その2・・・
●ゴン吉の行動範囲は主に東京湾、伊豆半島、三宅島、伊豆諸島など●
『伊豆』
朝日が昇ります!
今日は果たして何が釣れるのでしょうか?
『アイゴ!?』
『ゴン吉の料理コーナー!!』
釣った魚は開きにして一夜干しに!
焼いて食べれば最高かも!?(o^^o)
『2000年も絶好調〜〜〜〜〜〜〜!!』
場所は浮島公園
時間は午後11:00
釣果は
アナゴ: 9:30今年最初のヒット。25cmぐらい、スカリにいれたが逃げられた。
ハゼ :10:00大きさは20cmぐらい。
メバル:11:00仕掛けは投げ釣りの仕掛けで、おもり10号
潮は大潮
ハゼはスカリに入れていたら35cmのメバルに食べられた。
魚をおろしてみたら、お腹からハゼが出てきた。
料理方法は唐揚げです。美味しかった。
ゴン吉は今年も、大物が付いて回りそうだ。ワクワク。
●川崎浮島公園での底モノ釣り●
![]() |
場所は、川崎浮島公園。公園内の立入禁止の表示など無視して 1番奥まで行きました。 そして、1段下の足場からテトラに飛び乗るのだ!! 非常に危険だが、そうしないと釣れないから仕方ない。 良い子は真似をしないでね〜〜〜〜!(^^ゞ |
![]() |
テトラの上では不安定なので、投げ釣りはこっちの段から。 あんまり遠くに投げても釣れない所なので、テトラのすぐ側に落とします。 |
![]() |
ぷるぷる〜〜〜!ときた当たりの正体は・・・アナゴちゃんでした。 シーズンにはまだ早いけど、これくらいの大きさなら食えるな!!(^^ゞ |
![]() |
なんだ〜〜〜??【゜゜φ】 いやに重いぞ〜〜〜〜〜!と思ってると・・・それはサメでした。 まいったなぁ〜〜〜〜〜!(^_^;) |
![]() |
やっと本命のメバルが〜〜〜〜〜〜!(◎-◎) やはり、夜中じゃないと釣れないのかな!? エサは青イソメ。ジェット天秤でのちょい投げ。 もっと、釣れるはずだったんだけど・・・・予定通りには行かず・・・(^_^;) 次に期待!! |